アメリカにおける転職の目安とは?

アメリカにおける転職の目安とは?

アメリカで転職に最適な時はいつなのか?実はひょんなことから、別の病院でNPのポジションに空きがあるので興味がないかと職場の元同僚に数日前に聞かれ、興味あると返信したら、あっという間にボスと電話面接をすることになった。正直あまりに展開が早くって、正直戸惑っている。先週末に行った学会で、ポジション空くかもよどう?と聞かれたとこだったのだが、今年パートナーが就職探しをすることもあり、ここ1、2年で引っ越す可能性があるので転職はないかなと伝えたとこだったのだが。

現在の職場でNPとして働き始めてはや2年半が経過しつつある。色々業務面でこうだったらいいのにという不満はなくないが(休日の仕事量など)、アテンディングのドクターは基本的にいい人でみんな質問しやすいし、人間関係や休暇の取りやすさなどは非常に良く、数日前に給料の見直しが行われ、よくわからないが給料もわずかばかり上がったので、特に転職先を探していたわけではない。とはいえ、今回ポジションが空いたのは病院は、今働く職場よりも家から近いし(徒歩30分、現在の職場は電車で1.5h)、病院のレベルは恐らく上、少し前まで給料が安いと言われていたが、先月にあったストライキのおかげで、給料レベルは同じくらいらしい、付属の病院には看護大学院があるのでphD など将来の道も??

過去を振り返ってみると、渡米するまでに日本で12年働いたのだが、履歴書からいつも職歴が溢れてしまうほど転職した。簡単にまとめると、日本で大学病院で3年働き看護師を辞めてから、医療系の企業で1年、そこでの仕事が物足りなくベンチャーに移るも、事業が立ち行かなくなり8ヶ月で転職を余儀なくされ。派遣看護師として半年働くいた。渡米して、アメリカの看護資格を得るも残念ながらビザが取れず帰国。トラベルナースとして病院で1.5年、その後ヨーロッパを放浪したのち、大学病院で正規職員として4年半働き、NPになるためにアメリカへの大学院留学し、今の病院で働き始めた。転職はベンチャーを辞めた時をのぞいて、自分なりにスキルを身につけたという満足感があって辞めた気がするのだが、今はどうなのか正直よくわからない。

アメリカの人々を見ていると結構みんなコロコロ職を変えている人が多かったりもする。もちろん、同じ病院内でポジションを探して移動する人もいるが、大学院の同級生や同僚の中にも6ヶ月とか1年で前職を辞めた人というのに遭遇する。今オファーを受け取ってもクレデンシャリングプロセス(資格を持っているかの確認、犯罪歴などがないか)で2−3ヶ月はかかるはずで、早くても十月か十一月以降にしか働けないので実質3年弱今の職場にいることになるのだが。NPとして働き始め、日々記録や日々の業務に追われあまり自分のキャリアパスを考えてこなかったせいか、今回の転職が本当にしたいのかもわからない。

他の要素としては、あと今のエリアに何年いるかが未定なのである。うちのパートナーが今年職探しをする予定なこともあり、もし今年の職探しで決まれば最悪1年ぐらいで私も次の仕事を探さないといけないかもしれない。とはいえ、彼の職探しはアカデミックなポジションのためかなりの倍率なので、すぐには決まらず、今から2年以上今の場所にいることも十分にあり得る。もしアカデミックのポジションを諦めて企業で勤めるこになれば、しばらくは今の都市に住むことになる。それに加えて、私自身今年大台を迎えることもあり、実は子供も急がなければと思っているが、これも年齢的に考えても決して妊娠出産できる可能性が100%ではないのだ。と、色々たらればを考えてちょっと転職に少し腰が引いているのだが。実は最近直属で働いてる女性の医師がキャリアアップ+家族の事情で転職を決めたこともあり、ちょっと自分の中でもなんだかモヤモヤしている。次の医師が来るまでの間、彼女の患者さん達をうまく引き継がねばという気持ちと、自分の道を探さないとという気持ちがせめぎ合っている。ま、そもそもオファーを受けたわけでもないのに悶々と悩んでいるという取り留めもない近況報告でした。

余談だが、アメリカにおける職探しはネットワークが結構大事だと改めて今回実感した。今回のポジションだが、まだ求人情報には上がっていない。私の知人がもう一人NP雇う予算ありという情報を得て、私が返事をしたら、そのまま上司につながり、履歴書を送った当日には、インタビューいつにする?というスピーディーさ。ネットワークなしに、HRを通して応募していたら通常2−3週間かかりそうなプロセスがあっという間に省略された。

ひとまずインタビューが来週なので、まずはどんなポジションかを聞いてこよう。

アメリカで働くカテゴリの最新記事